体験
「体験」は自分にとっては揺るぎない事実のように思えるけれど、そのまま他人と共有できない。
たとえば夢の話。
「夢」って「夢に向かって」の「夢」じゃなくて寝てる間に見る「夢」ね。
これを他人に話すとき、見たそのままを語ることはできない。必ず「物語化」されてる。
「夢」といって誰でも思い出すのが、夏目漱石の『夢十夜』。
内田百閒の初期短編もこの系列といわれる。
で、これらの作品を、作者が見た夢そのままを書いたものだと思うのは、読者の勝手。でももしそれを作家がいうなら、作家なんかやめた方がいい。
コメント