くださる/いただく
先生が貸してくれた本を読む。
先生が貸してくださった本を読む。
先生に貸していただいた本を読む。
先生が貸していただいた本を読む。とは、いわない。なぜなら「いただく」は謙譲語だからだ。「いただく」主体は誰か?「私」だ。
本を貸してくれた先生。
本を貸してくださった先生。
本を貸していただいた先生。っていう? いわないだろう。
本を貸してくださり、先生に感謝しています。
本を貸してくださった先生に感謝しています。
本を貸していただき、先生に感謝しています。
本を貸していただいた先生に感謝しています。とは、いわないな、やはり。
« 最終選考 | トップページ | 内田百閒『冥途』 »
« 最終選考 | トップページ | 内田百閒『冥途』 »
コメント