フォト
無料ブログはココログ

« ヒューイ | トップページ | 偏見 »

2015年5月24日 (日)

歴史家

http://mainichi.jp/select/news/20150520k0000m030109000c.html 

 

『◇「日本の歴史家を支持する声明」の要旨

 

・日本の歴史家が正確で公正な歴史を求めることに賛意を表明 ・「慰安婦」問題は日本、韓国、中国の民族主義的な暴言でゆがめられてきた

 

・「慰安婦」の身に起こったことを否定したり、過小評価したりすることはできない ・「慰安婦」になった経緯や正確な人数は確定されなくても、大勢の女性が意思に反して拘束され、恐ろしい暴力にさらされたことに変わりはない

 

・過去の不正義を認めることは難しいが、そうすることで民主主義は強化される

 

・戦後70年の今年は、日本政府にとって過去の植民地支配と侵略の問題に立ち向かい、指導力を見せる絶好の機会だ』

 

この期に及んでこれを「歴史家」がいってるの? 「ゆとり」以下じゃん。学者としての矜恃ってないのかね。 「特定の歴史について率直な議論を規制する日本の動き」って、そんなもんがどこにあるのさ? 「安倍政権の歴史認識に対する懸念が高まって」いるというのなら、その「懸念」される部分はどこで、どう間違っていて「正解」はどうなのか、具体的に示してみろよ。

« ヒューイ | トップページ | 偏見 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒューイ | トップページ | 偏見 »