批判が出る可能性がある?
http://topics.smt.docomo.ne.jp/topnews/politics/937/8ac9b14fa1f3f80c7e1f9a9cf91f8cd9
麻生太郎財務相は7日、札幌市内で行った衆院選の応援演説で、社会保障費の増大に絡み、「高齢者が悪いようなイメージを作っている人がいっぱいいるが、子どもを産まない方が問題だ」と述べた。 社会保障負担が増えるのは「子どもを産まないこと」が原因と指摘したもので、批判が出る可能性がある。麻生氏は「子どもが生まれないから、子ども3人で1人の高齢者(を支え)、もう少しすると2人で1人(を支える構図)になる」と指摘。増大する社会保障費を賄うため「みんなで少しずつ負担する以外に方法がない」とも強調した。(毎日新聞【横田愛】)
「高齢者が悪いようなイメージを作っている人がいっぱいいるが、子どもを産まない方が問題だ」。つまり分子がでかいんじゃなく分母が小さい、そういう構造が「問題」だといってるわけで、子供を産まない人を問題視しているわけじゃない。誰でもわかりそうなもんなのに、そこを意図的に混同して何が何でも批判に結びつけようとする。
こういう毎日新聞的ロジックを弄する連中は、私の同業者(とくに社会派を自称する連中)にもわんさかいる。ま、やつらは単に読解力がないだけかもしれないが。
« ビッグネーム | トップページ | 影響はブロックされている »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 茶番劇(2016.11.06)
- 失望(2016.08.28)
- 「『被曝で白血病』はデマ」「よくなった部分も伝えて」 ルポ漫画「いちえふ」作者の竜田一人さん、原発報道に疑義(2016.08.23)
- 藤野発言(2016.06.28)
- 独裁(2016.06.25)
コメント