怪情報拡散要員
〈怪情報拡散要員〉は「仲間」がもたらす怪しげな情報にすぐに飛びつく習性がある。
彼らの働きにより我々はこの数年、多くの「陰謀論」を目にし耳にしてきた。
記憶に新しいところでは、「美味しんぼ」騒動と「国民投票法改正」を結びつけるものがある。
この三年間ろくすっぽ学ぶことをせず、それ以前に「学ぶ」ということがどういうことなのかすら理解できない彼らは、放射能汚染を理由に東京五輪にも反対したし、被災地住民に対する独善的で無責任な「移住」のススメに荷担するなどしてきた。線量が一定の範囲内に管理=コントロールされていることと、物理的に水を一滴も漏らさぬことの区別もつかぬ。くだんの「鼻血」騒動では、当然、「鼻血」派についた。
がんらい、その程度のオツムなのである。すでに一般常識となっている科学的知見を彼らが知らぬのも無理もない。それを識者に次々つきつけられれば 、今さら無理筋の相対主義を持ち出し、曖昧に意思表明保留。
それでも「保留」中に考えを改めるならまだ救いがあるが、今度は〈「騒動」は国民投票法改正から注意をそらすため〉というウルトラCの陰謀論をひねり出してくる始末だ。次にくるのは大方の予想通り「表現の自由」云々への論点ずらし。挙げ句に〈何らかの圧力による事実上の「閉架」〉などという、またも真偽の怪しい情報に簡単に飛びつき、バカの無限ループを披露するのだ。
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 茶番劇(2016.11.06)
- 失望(2016.08.28)
- 「『被曝で白血病』はデマ」「よくなった部分も伝えて」 ルポ漫画「いちえふ」作者の竜田一人さん、原発報道に疑義(2016.08.23)
- 藤野発言(2016.06.28)
- 独裁(2016.06.25)
コメント